
クックビズ2019/11-1Q 順調
昨日、クックビズ(6558)の2019年11月期第1四半期決算がありました。 人材・広告への先行投資により赤字となりましたが、季節性要因に...
教育資金の運用記録。2016年11月に100万円で運用開始、長男が18歳になる2033年までに1000万円(年率+15%)を目指す。
昨日、クックビズ(6558)の2019年11月期第1四半期決算がありました。 人材・広告への先行投資により赤字となりましたが、季節性要因に...
※参考記事: 2018.10.20 期待リターンを使ったバリュエーション 2018.10.27 期待リターンのポイント①:なぜ5年後なの...
月を跨いで家族旅行に行っていたので、3月末の運用報告を本日付で記します。 1.運用結果 ※通算はブログ開始(2016年11月12日)以来...
※参考記事: 2018.10.20 期待リターンを使ったバリュエーション 2018.10.27 期待リターンのポイント①:なぜ5年後なの...
※参考記事: 2018.10.20 期待リターンを使ったバリュエーション 2018.10.27 期待リターンのポイント①:なぜ5年後なの...
2月15日にアートSHD(3663)の2018年12月期通期決算発表がありました。 私がこの銘柄を購入する決め手となったCLIP ST...
2月13日にピクスタ(3416)の2018年12月期通期決算発表がありました。 2016年12月期に最高益を出して以降、新規事業への先行投...
諸事情により1日に更新できそうにないので、昨日の終値時点で今月を締めたいと思います。 1.運用結果 ※通算はブログ開始(2016年11月...
2月5日にリンクバル(6046)の2019年9月期第1四半期決算発表がありました。 相変わらず絶好調です。 決算の概要 2019年9月...
2月4日にエムケイシステム(3910)の2019年3月期第3四半期の決算発表がありました。 社労夢は順調、CuBeが足を引っ張るといういつ...