
ハンバーガー屋の財務諸表②:損益計算書編
前回記事「ハンバーガー屋の財務諸表①:貸借対照表編」の続きです。 今回は財務諸表の2つ目、損益計算書について見ていきましょう。 5つ...
投資教育を目的とした教育資金の運用記録。小型成長株、長期集中投資。目標は2033年までに1000万円(年率+15%)
前回記事「ハンバーガー屋の財務諸表①:貸借対照表編」の続きです。 今回は財務諸表の2つ目、損益計算書について見ていきましょう。 5つ...
3月14日にバリューゴルフの2017年1月期通期決算が発表されました。 順調な内容でした。 決算及び来期予想の概要 2017年1月期第...
企業に投資する際には、財務諸表の分析が不可欠です。 投資初心者には「数字や専門用語が多くて取っ付きにくい」と感じるかもしれませんが、財務諸...
2月13日にピクスタの2016年12月期通期決算が発表されました。 既存事業は順調そのものですが、新規事業の採算性が不透明なため、しばらく...
はじめににこのブログの開始の経緯を書いていますので、未読の方はご覧ください。 1.運用結果 ※通算はブログ開始(2016年11月12日)...