
ポートフォリオ運用報告(2018年11月末)
1.運用結果 ※通算はブログ開始(2016年11月12日)以来のリターン 現在値 ブログ開始時 通算 月次 年次 ...
教育資金の運用記録。2016年11月に100万円で運用開始、長男が18歳になる2033年までに1000万円(年率+15%)を目指す。
1.運用結果 ※通算はブログ開始(2016年11月12日)以来のリターン 現在値 ブログ開始時 通算 月次 年次 ...
11月16日にクックビズ(6558)を1580円で100株、新規購入しました。 購入判断に至った理由を記します。 競争優位性の確認 ク...
11月12日にピクスタ(3416)の2018年12月期第3四半期決算発表がありました。 順調な決算です。 決算の概要 2018年12月...
富士山マガジンサービス(3138)の2018年12月期第3四半期決算の発表が11月12日にありました。 成長鈍化により割安さが解消されてし...
11月6日にリンクバルの2018年9月期通期決算の発表がありました。 文句のつけようのない好決算です。 決算の概要 2018年9月期第...
11月2日にエムケイシステム(3910)の2019年3月期第2四半期決算が発表されました。 ASPサービスは順調、CuBe事業が足を引っ張...
1.運用結果 ※通算はブログ開始(2016年11月12日)以来のリターン 現在値 ブログ開始時 通算 月次 年次 ...
下記記事の続きです。 2018.10.20 期待リターンを使ったバリュエーション 私は、期待リターン算出の目標を直近決算から見て5年...
下記記事の続きです。 2018.9.15 PERは15倍が目安 2018.9.22 個別銘柄のPERがバラバラなのは、(期待)成長率が違...
下記記事の続きです。 2018.9.15 PERは15倍が目安 2018.9.22 個別銘柄のPERがバラバラなのは、(期待)成長率が違...